0
  • No products in the cart.

  • 0
  • No products in the cart.

  • 冬には必須アイテム!一度履いたら脱ぎたくない。足から暖まるアルパカルームシューズ

    Share via:

    Sanshiro Kameya

    冬の定番素材といえばウールという方も多くいらっしゃるでしょう。今回はそんな方にこそ使っていただきたい一品、ペルー直輸入のアルパカルームシューズ“Pies De  Alpaca (ピエス デ アルパカ)”です。

     

    ひつじ同様、年に1度は毛刈りが必要なアルパカ。春から夏にかけて行われる毛刈りは職人さんたちの手によって丁寧に進められます。

    アルパカの毛は25色にもわたると言われており、アルパカたちの個性かと思うと毛色の違いも愛らしいですね。

    丁寧に刈り取られた毛を色ごとに分け、洗浄してから整形作業が進められます。

    お願いしている工房では天然染料を使ってビビッドな色合いを出すことも可能ですが、多くの人に愛され生活に馴染む色を扱いたかったので無染色でアルパカの経路をそのまま活かした物を中心に作ってもらいました。

    洗浄と乾燥を終えたらサイズごとに型紙を使って整形していきます。ご覧の通り、ひとつひとつ手作業で進められます。

    整形を終えたほぼ完成品!

    履き口の形を整えて底を縫い付ければ完成です。

    絨毛の特徴として吸湿発散性の高さと蒸れにくさ、暖かさはみなさんご存知のことと思います。

    細くてまっすぐの毛が多いアルパカはウールやカシミヤに比べて毛玉ができにくい=長く使う事ができるという特徴もあるのです!(毛玉ができない訳ではありません)

    油分を含んでいる分水分を弾くので汚れにくく、肌触りがしっとりとしてなめらかだということ。

    Otsuksのおすすめは靴下なしで素足に履くこと!特にお風呂上りは驚くほどに蒸れず、お布団に入るその時まであったか快適なのです。

    今回Otsuksで取り扱うのはモダンシックで飽きのこない5色

    ブラック

    ・グレー

    ・ライトブラウン

    ・レッド

    ・ブラウン

    各色1センチごとにご用意があります。足に馴染むと柔らかくなるのでジャストサイズまたは0.5センチ小さめがおすすめです。

    シーズン終わりにはニット用のブラシなどで表面を軽く払って、底を拭いたら陰干ししてからしまうだけ!

    大切な人への贈り物としても喜ばれています。

    秋から春まで3シーズン活躍する“Pies  De Alpaca”で冷たい床とサヨナラしましょう!

    商品:アルパカルームシューズ
    リンク:https://store.otsuks.com/product-category/shoes/
    Shop:Otsuks -Bohemian Style Shop –